鬼滅の次に来る!神アニメの予感!呪術廻戦の誰もが惚れる魅力を徹底解説

今や、日本中で鬼滅の刃ブームが巻き起こっていますね。
鬼滅の刃を全話一気に見るためにAmazonプライムに加入した人も少なくないはず!
そして鬼滅の刃ブームもまだ冷めやらぬ間に、
ネットやテレビではもう「次に来るアニメ!」と題して、あるアニメが取り上げられています。
「呪術廻戦」
最近どこかしらでよく目にするワードではないでしょうか?
気にはなっているけど、
このアニメブームに乗っかってテレビ業界が持ち上げてるだけじゃない?
そんな言うほど面白くないんでしょ?
という「呪術廻戦」が気にはなっているけど
「見る」までの熱量がまだない方に
「ちょっと1話くらい見てみようかな」となる「呪術廻戦」の魅力をまとめました!

目次
呪術廻戦の簡単なあらすじ
まずは簡単なあらすじです。
「高校生の主人公がひょんなことからめっちゃ強い力を得て、人間を襲う化け物と戦っていくことになったけれど
そもそもそのめっちゃ強い力というのが化け物のトップの悪いやつで
色々と主人公も苦労するんです。」
全く面白さが伝わらなかったと思うので
これより長くなりますが、以下のあらすじを読んでください。(1分程度で読めます)。
舞台は日本。
年間1万人以上“怪死者・行方不明者”が出ており、その大半が『呪い』による被害によるもの。
『呪い』は人間の恨み・後悔などの負の感情から生み出されるものであり、
最悪の場合『死』に至る。
主人公である高校生の虎杖悠仁(いたどりゆうじ)は驚異的な身体能力を持ちながらも、ごく普通の高校生活を送っている。
しかし、ある日友人が『呪い』に襲われてしまう。
助けようと応戦するものの、虎杖の驚異的な身体能力を持ってしても全く歯が立たない。
『呪い』は『呪い』でしか祓えない。
自身に『呪い』の力を宿すため、とっさに特級呪物(とっきゅうじゅぶつ)を体に取り込み『呪い』と戦うことになる。
虎杖が『呪い』と戦うためにとっさに食べた特級呪物(とっきゅうじゅぶつ)は、
実は最強の呪いの王「宿儺(すくな)」の一部だった。
普通ならば呪いの猛毒で食べた瞬間死んでしまうはずが、
虎杖(いたどり)は千年生まれなかった逸材らしく、呪いの王である「宿儺(すくな)」を体に取り込んでしまう。
「宿儺(すくな)」を取り込んだことで『呪い』と戦う術を得た虎杖(いたどり)は、対『呪い』の専門機関である「東京都立呪術専門高等学校」へと編入する。
そうして『呪い』と戦う日々が始まっていく。
YouTube TOHO animationチャンネルより引用
あらすじを読んだ上でこのPVを見て欲しいです!
呪術廻戦の魅力
ここからは呪術廻戦の魅力について語り尽くしていきます!
五条悟というキャラが死ぬほどカッコイイ
どのアニメにもかっこいいキャラは何かといるものの、呪術廻戦で特におすすめのキャラを紹介します!
それは五条悟(ごじょうさとる)!
呪術廻戦の五条悟(ごじょうさとる)に関してはもう本当に圧倒的にかっこいい。
男女問わず、今一番人気を集めているとも言えます。
五条悟(ごじょうさとる)は、
主人公である虎杖(いたどり)が編入して通う「東京都立呪術専門学校」の担任の先生。
特殊な能力を備えた目を持っており、戦闘時以外は基本的に黒い目隠し、オフの日はサングラスを着用しています。
見た目は190cmを超える高身長で、白髪に碧眼。
目隠しをとった素顔はめちゃくちゃ美形。
そして何よりめちゃくちゃ強い!
呪術師の中でも4人しかいない「特級呪術師」でその4人の中でも群を抜いて最強。
敵も五条悟(ごじょうさとる)が強すぎて、ハナから倒せるとは思っておらず、何とか封印しようと考えるレベルなんです。
「大丈夫 僕 最強だから」
とさらっと言っちゃえる。
もうめちゃくちゃカッコイイ。
呪術廻戦の今後の展開で彼がどうなっていくのか、が必見です。序盤の最強キャラって大抵・・・(涙)
アニメの第7話は絶対に見てください!
五条悟(ごじょうさとる)の戦闘シーンがかっこよすぎて、素顔がイケメンすぎて男女共に惚れます!
#呪術廻戦 第7話の視聴者が選ぶ名シーン決定!
・特級呪霊・漏瑚の領域に対抗するため、目隠しを外す五条
・五条の領域の効果によって身動きできない漏瑚の頭を掴む五条
今回はこのシーンを壁紙にしてMBS番組ページで期間限定配信!https://t.co/zAIGA51JhW
本日も投票お願いします! pic.twitter.com/T0fbImtbiQ— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) November 20, 2020

オープニングがオシャレすぎる
呪術廻戦のオープニングテーマはEve「廻廻奇譚」。
曲名の読み方は「かいかいきたん」と読むそうです、難しい!

(呪術廻戦 op 読み方)
オープニングの映像では、めちゃくちゃオシャレな曲に圧倒的な作画でのバトルシーンが描かれています。
オープニングだけでも見る価値ありです。
オープニング映像は、YouTubeのTOHO animationチャンネルにて公式に公開されているので、見たことない人はぜひ今すぐ見てください。
YouTube TOHO animationチャンネルより引用
12月時点でこの公式オープニング映像の再生回数は、1500万回を超えている人気っぷりです。
アニメのオープニングってすごく重要ですよね!
【進撃の巨人】の「紅蓮の弓矢」とか、それこそ【鬼滅の刃】の「紅蓮華」もそうですが、
オープンング曲が、そのアニメの代名詞のような。
【ワンピース】の「BELIEVE」はイントロの時点で
〔受け継がれる意志 時代のうねり 人の夢・・・〕ってナレーションまで言えちゃいます。
好きなアニメのオープニングを語り始めたら朝までかかりますね!
呪術廻戦のオープニングには秘密が隠されている
ここからは少しだけ豆知識!
「呪術廻線」のオープニング、実は少しずつストーリーが進むにつれて、映像が変化していくんです。
「呪術廻戦」を見る際、この知識を持った上で見るともっと楽しめるはず!
① オープニングで初めは隠されていた五条悟の目が見えるようになる
第1話ではアイマスクで隠されている五条悟(ごじょうさとる)の目ですが、
第9話では見ることができるように映像が変わっています。
五条悟(ごじょうさとる)の目には、
相手の術式を見破ることができるという能力が備わっているんですよ。
そしてやっぱりめちゃくちゃカッコイイ。
② オープニングの最後に映るお花見の写真に登場人物がどんどん増えて行く
第1話のオープニングのお花見のシーンに登場しているのは
・虎杖悠仁(いたどりゆうじ)
・伏黒恵(ふしぐろめぐみ)
・五条悟(ごじょうさとる)
・吉野順平(よしのじゅんぺい)
第3話のオープニングのお花見のシーンから下記のキャラが追加
・夜蛾正道(やがまさみち)
・釘崎野薔薇(くぎさきのばら)
第6話のオープニングのお花見のシーンから下記のキャラが追加
・狗巻棘(いぬまきとげ)
・禪院真希(ぜんいんまき)
・パンダ(ぱんだ)
・伊地知潔高(いじちきよたか)
・家入硝子(いえいりしょうこ)
第9話のオープニングのお花見シーンからは下記キャラが追加
・東堂葵(とうどうあおい)
・七海建人(ななみけんと)
回を重ねてキャラクターが話中に登場すると、
次回もしくは次次回にはお花見シーンに追加されています。

彼は、吉野順平(よしのじゅんぺい)というキャラクターで第9話にやっと登場します。
吉野順平(よしのじゅんぺい)が話中に登場する前、
しかも第1話から主人公である虎杖(いたどり)の隣に描かれていることから、
呪術廻戦の第1クールで重要な役割を担っていることが予想されますね。
③ 呪術廻戦のオープニングは「廻る(まわる)」様にループ再生できる
呪術廻戦のオープニング曲である廻廻奇譚(かいかいきたん)はループ再生すると、
曲の終わりと始まりが違和感なくキレイにつながっているんです。
オープニング映像でも、電車の中で座って眠っている虎杖が目を覚ますところから始まり、
最後にまた同じ電車の中で座って眠りにつく映像で終わります。
曲も映像も、ループ再生すると途切れることなく「廻る(まわる)」ように再生されるんです。
ちなみに呪術廻戦のオープニングだけでなくエンディングもめちゃくちゃオシャレでかっこいいですよ!
YouTube TOHO animationチャンネルより引用
声優陣が豪華!スネ夫がジャイアンを殴る?
呪術廻戦の声優さんがとても豪華なんです。
アニメを見ていて、声優さんをあまり意識しない人も多いかもしれませんね。
でもちょっと知っているだけで面白いんです。
例えば声優といえば一番に名前があがりそうな、山寺宏一さん。
アンパンマンでは
・チーズ
・カバオくん
・かまめしどん
・ジャムおじさん
この4役、みんな山寺宏一さんがされているんですよね。
このキャラの声とあのキャラの声って同じ人がしているんだ!
とかちょっと知っているとアニメを見るのがより一層面白くなります。
では豪華と言われている呪術廻戦の声優さん達を見ていきましょう。
呪術廻戦のキャラ | 声優 | 他のアニメで演じたキャラ |
夏油傑(げとうすぐる) | 櫻井孝宏さん | 『鬼滅の刃』富岡義勇 |
釘崎野薔薇(くぎさきのばら) | 瀬戸麻沙美さん | 『ちはやふる』綾瀬千早 |
両面宿儺(りょうめんすくな) | 諏訪部順一さん | 『黒子のバスケ』青峰大輝 |
パンダ(ぱんだ) | 関智一さん | 『ドラえもん』スネ夫 |
漏瑚(じょうご) | 千葉繁さん | 『ワンピース』バギー |
東堂葵(とうどうあおい) | 木村昂さん | 『ドラえもん』ジャイアン |
禪院真依(ぜんいんまい) | 井上麻里奈さん | 『進撃の巨人』アルミン |
伊地知潔高(いじちきよたか) | 岩田光央さん | 『ワンピース』イワンコフ |
家入硝子(いえいりしょうこ) | 遠藤綾さん | 『マクロスF』シェリル・ノーム |
五条悟(ごじょうさとる) | 中村悠一さん | 『ハイキュー!!』黒尾鉄朗 |
こうしてみてみると本当に豪華ですね!
呪術廻戦の第8話ではジャイアンとスネ夫の戦闘シーンを見ることができますよ。
アニメ呪術廻戦を全話無料で見る方法は?
現在、どの無料動画配信サービスでも、第1話と最新話であれば配信しているものの、
全話無料配信しているものはありません。
下記の月額有料制の動画配信サービスであれば、
アニメ『呪術廻戦』全話を見ることが可能です。
・呪術廻戦を今すぐ見るならAmazonプライムがおすすめ(無料お試し期間あり!)
・Hulu
・U-NEXT
・dTV
・FODプレミアム
・NETFLIX
・ABEMA
すでに有料会員であれば、もちろん全話視聴可能ですし、
上記のサービスは、NETFLIX以外であれば「無料お試し」があります。
・呪術廻戦を今すぐ見るならAmazonプライム(無料お試し期間あり)!
・Hulu(無料お試し 2週間)
・U-NEXT(無料お試し 31日間)
・dTV(無料お試し 31日間)
・FODプレミアム(無料お試し 2週間)
・ABEMA(無料お試し 2週間)
どの動画配信サービスの有料会員にもなりたくないけど、『呪術廻戦』は全話見たいという方は
①無料お試しを登録
②呪術廻戦を全話視聴
③無料お試し期間終了までに解約をする
④その後の最新話を無料動画配信サービスで視聴していく
という方法もあります。
それぞれの動画配信サービスよって、無料お試しを解約する期日があるので、
事前に確認しましょう。
【ABEMAの例:無料お試し終了日時の24時間前までに解約すれば、料金請求はありません。】

【動画配信サービス情報!】
TVアニメ『#呪術廻戦』第11話「固陋蠢愚」が各配信サイトにて配信スタート!最新話を無料配信しているサイトもございますので、まだの方は是非何度もご視聴ください! 詳しくは公式HPをご確認ください。https://t.co/mt0INycW7f— 『呪術廻戦』アニメ公式 (@animejujutsu) December 11, 2020