【婚活女子必見】愛されうさぎ顔メイクのやり方とおすすめアイメイク品

私もそんな女子になりたい!!
白くてミニマムなサイズにつぶらな瞳…うさぎのような愛らしい顔立ちだったらどんなにいいことでしょう…!
世の中には、たぬき顔やきつね顔など動物に例えた顔立ちがたくさん存在します。
その中でも最近話題なのが「うさぎ顔」です。
この記事では、「うさぎ顔」を初めて知った人でも、簡単にうさぎ顔になれるコスメやメイク方法をご紹介します!
うさぎ顏ってどんな顔?
うさぎ顔というワードを初めて聞く人も多いのではないでしょうか?
犬顔やたぬき顔と呼ばれる人の顔に特徴があるように、うさぎ顔にもいくつか特徴があります。
うさぎ顏の特徴
①黒目がちでクリッとした丸い瞳(童顔)
目元全体が丸く横幅より縦幅の方が広いという人は、うさぎ顔と呼ばれます。
よく猫顔と呼ばれる人も、目が丸く大きいのが特徴ですが、猫顔の人の目元との違いは目元の角度です。
うさぎ顔の人の目元は吊り上がることがなく垂れ目がちなのが特徴です。
②主張しすぎない鼻と口
うさぎは鼻と口が小さいことから、鼻と口が小さい人もうさぎ顔に近いと言えます。
③柔らかい輪郭の小さな顔
たぬき顔と呼ばれる人も、丸顔が特徴的ですが、丸顔に小顔要素が加わるとうさぎ顔に近いとされます。
④透き通るようなもちもちの白い肌
うさぎが真っ白で可憐なイメージを持つように、透明感のある色白な肌の持ち主はうさぎ顔と言えるでしょう。
うさぎ顔と言われる芸能人
具体的に、どんな顔立ちの人がうさぎ顔と呼ばれているのでしょうか?芸能人で見てみましょう。
佐々木希
プリ画像byGMO
秋田が産んだうさぎ顔美人。
肌の透明感や大きな瞳はまさにうさぎですね!
吉岡里帆
プリ画像ByGMO
笑顔がとてもキュートな若手女優さん。
守ってあげたくなるような可憐さがうさぎそのものですね!
有村架純
プリ画像ByGMO
丸顔ではないですが、黒目がちな瞳と清楚な口元は守ってあげたくなる!まさにうさぎ顔です。
うさぎ顔になれるメイク術のポイント
うさぎ顔になれるメイクには以下のように3つのポイントがあります。
①赤系アイシャドウで目元に赤みを足す
②カラコン使用で黒目を大きく見せる
③ブラウン系のアイライナーとマスカラで目元に丸みを出す
この3つのポイントを押さえてメイクをしてみましょう!
赤系アイシャドウで目元に赤みを足す
https://twitter.com/Iam_yu_yu_yu/status/1316959542480146434
うさぎ顔メイクには赤みのあるアイシャドウが欠かせません!
しかし、赤系やピンク系のアイシャドウは目が腫れぼったくなったりと使いこなすのが難しそうですよね。
今回は、うさぎ顔メイク初心者でも気軽に取り入れることができ、腫れぼったくなりにくい赤系アイシャドウをご紹介します!
おすすめのアイシャドウ
CANMAKE TOKYO パーフェクトスタイリストアイズ[14]アンティークルビー
¥858(税込)
出典元:CANMAKE TOKYO公式サイト
うさぎ顔メイクで高評価の大人気アイシャドウ。
5色入って¥858はコスパ最強ですよね!
5色パレットなのでいろいろなメイクパターンを作れるのがメリット!
ボルドー系のブラウンは、目が腫れぼったく見えにくい色なので年齢を問わず使えます。
締め色にチョコレート系のブラウンも入っているので、オフィスメイクにも使用◎♡
ETUDEHOUSE プレイカラーアイズミニ ストロベリーブロッサム
¥2,310(税込)
出典元:ETUDEHOUSE公式オンラインショップ
韓国コスメの人気ブランドETUDEHOUSEの6色パレットのミニバージョンです。
コーラルピンクからチョコレートブラウンまで、様々な色合の赤みアイシャドウが揃っているので失敗色がありません!
特に韓国コスメのアイシャドウはラメの粒が大きいため、目元に明るさを出す効果があります。うさぎ顔メイクの特徴である潤い感も出すことができますよ!
カラコン使用で黒目を大きく見せる
うさぎ顔メイクには黒目の大きさがとても重要となります。
黒目を手っ取り早く大きく見せるには、カラコンやディファインコンタクトが1番!
OLさんでも使えるコンタクトをご紹介します。
おすすめのカラコン
ワンデー アキュビュー® ディファイン® モイスト® ラディアントチャーム
10枚入 ¥980(税抜)
30枚入 ¥2,830(税抜)
出典元:ワンデーアキュビュー公式オンラインサイト
ワンデイアキュビューの定番シリーズです。ナチュラルに黒目を一回り大きくしてくれます。
レンズの模様は繊細な手書きラインでデザインされていて、瞳に自然と馴染んできらっとした明るさをプラス。
黒に近い深いグレーのフチが、バレずに瞳を盛ってくれます♡
2箱20枚入(度あり) ¥3,520
出典元:リッチベイビー公式オンラインショップ
今人気のうるおい系の、黒フチカラコンです。
黒フチと言ってもわざとらしさがなく、着色直径も13.2㎜と小さめなのでオフィスにもピッタリ!
ブラウン系のアイライナーとマスカラで目元に丸みを出す
赤みのあるアイメイクでは、アイライナーやマスカラを同系色に合わせることで全体のバランスが整い、より可憐な印象を与えることができます。
特に、アイラインを垂れ目がちに引くことで丸い目元に近づけることができるためうさぎ顔メイクにぴったりです。
ブラウン系のマスカラは目元の印象を和らげる効果もあるので、バサバサしたまつ毛が苦手な人におすすめです。
プチプラで手に入るアイライナーとマスカラをご紹介します。
おすすめのアイライナー
ディーアップ シルキーリキッドアイライナーWP ナチュラルブラウン
¥1,430(税込)
出典元:D-UP公式サイト
筆が細目で繊細なラインが書けるので、垂れ目ラインが引きやすい!
速乾でにじむことがないので、綺麗な垂れ目ラインをを一日中キープしてくれます。
温かみのあるナチュラルブラウンもかわいい♡
おすすめのマスカラ
¥1,320(税込)
「見えないまつ毛を際立たせる」マスカラ。
極薄フィルムタイプで産毛のような細いまつ毛まで1本1本コーティングし、ダマにならない綺麗なセパレートまつ毛に仕上げてくれます!
ダークブラウンは赤みのあるアイシャドウとも相性良しです♡
注目のうさぎ顔メイクでかわいいを引き出そう!
男女問わず人気があり、いま大注目の「うさぎ顔」。
とっておきのうさぎ顔メイクで、モテるクリスマスを目指しましょう!