【メイク初心者】プチプラでもOKなメイクアイテム

全部をデパートのアイテムでそろえるとかなりの額ですし、プチプラでいいがあれば、その方が嬉しいですよね。

プチプラでもOKなメイクアイテムは?
メイク初心者さんが、いきなり高いメイクアイテムを買わなくても、プチプラでOKなメイクアイテムご紹介いたします。
目次
初心者さんがそろえるべきメイクアイテム
メイク初心者さんは、メイクアイテムがいろいろありすぎて、何からそろえたらいいのかわかりませんよね。
まずは、必要なメイク道具をベースメイクとポイントメイクの2つに分けて、説明します。
ベースメイク
ベースメイクは、基本6アイテムです。
- 化粧下地
- ファンデーション
- コンシーラー
- フェースパウダー
- ハイライト
- シェーディング
ベースメイクは、基本この6アイテムを全て使用したり、組み合わせたりしてメイクをします。
化粧下地の中にも、肌の色を補正する効果のあるコントロールカラーがあったり、ファンデーションもパウダリータイプやリキッドタイプなどさまざまな種類があるので、ご自身の肌悩みや肌質に合ったものを選びましょう。
ポイントメイク
ポイントメイクは、目、眉毛、頬・唇の3つに分けてご紹介します。
アイメイク
目周りのメイクのアイメイク道具は、最低でも5つのアイテムが必要です。
- アイシャドウ
- アイライナー
- マスカラ
- アイラッシュカーラー
- スクリューブラシ
メイク初心者さんには、アイライナーはペンシルタイプがオススメです。
目の粘膜部分もうめられますし、上まぶたにも下まぶたにも使えるので便利なのと、テクニックいらずで簡単にアイラインが引けるからです。
アイブロウメイク
眉毛は、人によって形も毛量もさまざまですが、以下の4つのアイテムを持っておくと便利です。
- アイブロウペンシル
- アイブロウマスカラ
- アイブロウブラシ
- アイブロウパウダー
眉毛がしっかり生えていて描き足すところがない方は、アイブロウマスカラやアイブロウパウダーのみを使用し、ササッと明るく仕上げるだけでもOKです。
リップ&チークメイク
リップとチークは、たった3アイテムでOKです。
- リップ下地(リップクリーム)
- 口紅orグロス
- チーク
リップメイクは、口紅やグロス単体でもOKですし、口紅の上にグロスを重ねて使用してもOKです。
プチプラでOKなメイクアイテム
今まであげたアイテムの中から、メイク初心者さんが化粧品を購入する時に参考にしてほしいプチプラでもOKなメイクアイテムを、ベースメイクとポイントメイクに分けてご紹介します。
プチプラでOK!ベースメイクアイテム
メイク初心者さんが、ベースメイクアイテムを選ぶ際、プチプラでもOKなベースメイクアイテムはこちらです。
- 下地
- フェースパウダー
- ハイライト
- シェーディング
ベースメイクは、ファンデーション以外の4アイテムはプチプラでもOKです。
ファンデーションのプチプラのものは、明るい色でも黄味が強かったり、高価格帯の物と比べてファンデーションのノリが悪かったりします。
その他の下地やフェースパウダーなどは、プチプラでもいい物がたくさんあるので、自分の肌質や肌悩みに応じて選んでください。
したがって、メイク初心者さんは、3000円程度の中価格帯のファンデーションを選ぶと、テクニックいらずで簡単にキレイに仕上げることができるのでオススメです。
プチプラでOK!ポイントメイクアイテム
メイク初心者さんがポイントメイクアイテムを選ぶ際、プチプラでもOKなのはこちらです。
- アイライナー
- マスカラ
- アイラッシュカーラー
- アイブロウペンシル
- アイブロウパウダー
- アイブロウマスカラ
- チーク
こちらもベースメイク同様、ほとんどプチプラでもOKです。
しかし、アイシャドウ・リップ下地・リップは注意です。
メイクは目や粘膜に近いところほど、気をつけなければいけません。
プチプラのアイシャドウは、高価格帯のアイシャドウと比べ、発色が劣る物が多いです。
100円で買えるアイシャドウから、デパートで販売しているようなアイシャドウに変えてみると、発色の違いが一目瞭然です。
発色が悪い分、何回も重ねて塗ることが積み重なり、シワや色素沈着の原因にもなります。
もちろん、いろいろなメイクに挑戦する場合は、プチプラのものでもかまいません。
しかし、普段使いする用のアイシャドウは、プチプラではなく高価格帯のアイシャドウを1つ持っておくことをオススメします。
その方がメイク初心者さんは、アイシャドウでグラデーションを作りやすかったりと、より簡単にアイシャドウを使いこなせるはずです。
次に、アイブロウ化粧品は、プチプラと高価格帯のものを比べても仕上がりはほとんど変わらず、目から離れているため、荒れる心配も少ないのでプチプラでもOKです。
ただ、アイブロウブラシはプチプラではなくしっかりとした作りのものを持っておくと、メイク初心者さんが苦手な眉毛をキレイに描けるので、オススメです。
それに、お手入れをすれば、半永久的に使っていけるので、初めのうちに買っておいて損はありません。
まとめ
メイク初心者さんは、自分の肌質や肌にあったメイクアイテムが選びづらいと思います。
化粧品はブランドも種類もたくさんあるので、美容のプロでも化粧品選びに失敗することはあります。
しかし、それは人それぞれ肌状態や肌質が違うので、いいと言われている化粧品でも人によっては合わなかったり、実際に使ってみないとわからないからです。
したがって、メイク初心者さんは化粧品で失敗することを恐れず、まずは自分が気になるものやかわいいなと思うものをまず使って、たくさん練習してみてくださいね。