【年代別スキンケア】40代から始めるエイジングケアのメリット・デメリット

40代になって今までの肌の状態との違いを感じている方も多いのではないでしょうか。
40代になっても、30代の頃と同じスキンケアをしているとお肌の老化が歯止めなく進んでいってしまいます。
でも、手間がかかるケアって仕事や家事、育児に追われているとなかなか踏み込めないですよね。
今回は、エイジングケアが何故必要なのか、短期間でのエイジングケアなど簡単に誰でも取り入れられる方法をお伝えしていきます。
20代から始めるエイジングケアのメリットとデメリットについてはこちらの記事をお読みください。

目次
40代からエイジングケアが必要な理由
まず初めに、何故40代からエイジングケアが必要なのでしょうか。
20代や30代の頃の自分の肌の状態を思い出してみてください。ピンと張ったお肌だったり、つや感があったり、シミが無かったり…と若い時のお肌ってついつい触りたくなるようなお肌でしたよね。
肌は紫外線やエアコンの空気などの外から受ける刺激によって、肌が錆びてしまいシミやシワ、たるみの原因になってしまいます。
40代はそんなシミやシワ、たるみが特に目立ってくる年代なのです。
40代になって、エイジングケアを取り入れないと50代、60代と年を取るにつれてシミが濃くなり、シワが深くなり、肌がたるんで毛穴が開いてしまい肌本来の美しさが損なわれてきてしまいます。
そうならない為にも、40代からしっかりと肌が錆びないような、また、今の肌の悩みに対してアプローチができるエイジングケアを行っていくのが年齢を重ねても本来持つ肌の美しさをキープするための第1歩です。
40代のエイジングケアで最初にやるべき2つのこと
乾燥を防ぐためのスキンケアステップの見直し
40代肌の悩みで、シミやシワ、たるみと同じくらい多いのは肌の乾燥です。
現在、使用しているスキンケアはどんなステップで使用していますか?
クレンジングや洗顔→化粧水→美容液→保湿という4つのステップがエイジングケアの基本のステップです。
①クレンジングや洗顔
エイジングケア最初のステップであるクレンジングや洗顔でその日の汚れを落とします。
特に40代になってくると、ファンデーションやコンシーラーなどカバー力の高いものが必須になってきますよね。
この汚れを落とさないと色素が沈着してしまい余計にワントーン暗いお肌になってしまいますので、毎晩クレンジングや洗顔で汚れを落とすことがポイントです。
②化粧水
お肌は水分が不足すると紫外線やエアコンなどから影響を受けやすくなってしまうので水分補給が必要になります。
化粧水はお肌の水分補給ができるアイテムなので、その日に奪われた水分を補給してあげることでお肌を守る力を高めてくれます。
③美容液
化粧水だけで保湿や美容液は塗っていないという方は危険です!
美容液は美容成分を凝縮したものなのでエイジングケアの中でもかなり重要なアイテムです。
その分、各ブランドで発売している美容液はお値段も約1万円~3万円という高額なもの多くデメリットではありますが、夜だけで使用すると半年近くは使用できるものもでているのでそう考えると1か月あたり約2000円~5000円でコスパも良いですよ。
美容液を選ぶ際には、美白ケアやハリを出すなど自分の悩みに対する成分が入っているものがおすすめです。
④保湿
4つめのステップは、化粧水で補給した水分や、美容液で与えた栄養などを逃さないように蓋をする乳液やクリームなどの保湿です。
乳液やクリームは、水分などを逃がさないように蓋をする以外にもお肌を柔らかくする保湿成分が入っているので、乾燥からお肌を保護してくれます。
お肌が乾燥してしまうとメイク崩れしやすくなったり、季節の変わり目に揺らぎやすくなったり、目元の小じわがでてきてしまったりと余計に老け顔になってしまいますので、肌を乾燥させないように基本の4つのステップを行うのが理想的です。
紫外線ケア
学生時代の部活動や海水浴など日焼けしてしまった経験はあるかと思います。
紫外線には2種類あり、肌を赤くして炎症を起こし、数日後黒くさせるものと、肌の奥にダメージを与えてシミやシワ、たるみなどのエイジングサインの原因を引き起こすものがあります。
紫外線を適度に当たる分には、私たちの骨を健やかにするために欠かせない栄養素を生成してくれますが、過度な紫外線はシミやシワ、たるみが肌に現れる原因になってしまいます。
そのために、外に出る際には紫外線からお肌を守るUVケアが必要です。
今あるシミやシワ、たるみを今以上悪化させないためには日焼け止めを塗ってから外出することを心がけてみてください。
外出時だけではなく、お休みの日など家にいる日でも日常的な紫外線に当たるので日焼け止めを塗っておくと安心ですよね。
効果的な日焼け止めの塗り方
一度塗ったら必ず紫外線を防ぐのではなく、スプレータイプの日焼け止めを使用すれば簡単に塗り直しができますよ。
40代におすすめのエイジングケア方法
40代におすすめのエイジングケア方法で特におすすめしたい方法は、肌の汚れをきちんと定期的に落とすということです。
毎日のクレンジングや洗顔だけでは取り切れない汚れがお肌にはあります。その汚れが残ったままになると、毛穴の開き、肌のくすみ、その後の化粧水や美容液の浸透を妨げてしまい効果を低下させてしまいます。
おすすめは、ピーリングやフェイススクラブといった肌の不要な汚れを落とせる角質ケアです。
ピーリングやフェイススクラブは週に1~2回を目安にしましょう。これ以上やりすぎてしまうと肌を傷つけてしまいます。
特に年齢を重ねるごとに、角質が厚くなりお肌の生まれ変わりが遅くなってきます。
基本は約28日~30日と言われているお肌の生まれ変わりも、40代では約40日かかってしまいます。
肌の汚れをきちんと落とすことで、お肌の生まれ変わりも助けてくれるので、今使用しているスキンケアの効果をしっかりと最大限発揮してくれますよ。
また、汚れをきちんと落とした後、ぜひ鏡でお肌を見てみてください。
きっとくすみのない透明感のあるお肌に導いてくれているはずです。
家にいながら短期間で効果が出るスキンケア
40代になると仕事や子育てに追われたり、休日は友人とランチしたりと忙しいライフスタイルを過ごされている方も多いですよね。休みの間など、家にいながら短期間で効果がでやすいスキンケアを実践してみて休み明けなど職場の同僚、友人、ママ友を驚かせてみましょう。
水分補給ができるフェイスパック
まずは、水分補給ができるフェイスパックです。
最近では、シートタイプ、塗ってそのまま眠れるナイトマスクタイプのものなど様々なものが発売されています。どちらも、お肌に与えた水分を逃さないように蓋をしながらきちんと浸透させてくれるのでお肌が整います。
特に、ビタミン入りなどの栄養の高いタイプのマスクを使用すると翌日の朝お肌がふっくらと仕上がり、メイクのノリが格段に違います。
付けて時間を置くだけなので、他のことをしながらの使用もできるなどとても楽ですが特にシートタイプのものは時間を置きすぎてしまうと逆に乾燥してしまうので注意してください。
また、定期的に使用することで徐々にお肌に水分補給と、栄養補給ができるのでお肌の悩みも改善しやすくなるエイジングケアにぴったりのアイテムです。
アイクリーム
次におすすめのエイジングケアはアイクリームです。
目元をアイクリームで保湿してあげることでふっくら仕上がり、敏感な目元を保護してくれますよ。いつものスキンケアの最後にさっと塗るだけなので手間にもなりませんからおすすめです。
アイクリームも約1万円~3万円とお値段の張るもの多いのですが、一度購入すると使用する量は少量で済むので案外半年くらいもつものがほとんどですからコスパも良いです。
目元って他の肌に比べてとても皮膚が薄いのでその分特別なケアが必要な場所です。目元は乾燥することでちりめんジワができてしまい、そのシワが深くなることで老け顔になってしまいます。
また、アイクリームをほうれい線にもさっと塗ることでほうれい線に対するケアもできますよ。
エイジングケアのデメリット
エイジングケアのデメリットはやはり、エイジングに対応するスキンケアは1アイテムにつき約1万円~3万円とお値段が張るというところです。
エイジングケアの初期投資はフルラインで揃えると約5万円ほどしてしまい躊躇してしまう方も多いと思います。
ですが、持ちの良いものが最近では多いので1か月あたりの金額で考えると1か月約1~2万円で自宅できちんとしたケアができると思えば、負担なく続けられますよ。
フルラインで一気に揃えるとなくなるタイミングも同じになり負担がかかりやすいので、今使用しているスキンケアラインのなくなりそうなものから切り替えていくのも一つの手ですよ!
まとめ
いかがでしたか?
エイジングケアでのメリットは普段のケアに少しスペシャルケアを加えてあげるだけでお肌も答えてくれます。
自宅で、肌がより若々しくなるためにスキンケアを行う時間も楽しんでください。楽しむことで多忙な日々の中にも、スキンケアの時間が貴重な自分だけの時間になりますよ。
スキンケア以外にもナッツ類や赤ワインなどお肌が錆びないように手助けしてくれる食物を取り入れてみると内側からもエイジングケアができますよ。
40代から始めるエイジングケアを取り入れて、老け顔知らずの美しさをぜひ手に入れてくださいね。