【年代別スキンケア】20代からエイジングケアを始めるメリットとデメリット

皆さんはエイジングケアを何歳から始めたほうがいいと思いますか?
25歳をすぎるとお肌の曲がり角って言うけど、20代はまだまだ若いし。
エイジングケアは30代から始めるものでしょ?
否!
人によってエイジングサインが出るタイミングは人それぞれです。
この記事の対象者
20代だけど、エイジングケアを始めようか悩んでいる人
20代だけど、エイジングケアを始めたいけど実際何から始めていけばいいのか分からない人
20代から始めるエイジングケアのメリットとデメリットについて説明していきます。
40代から始めるエイジングケアのメリットとデメリットについてはこちらの記事をお読みください。
目次
20代からエイジングケアが必要な理由
最近では10代の頃から化粧を始める人が多いため、化粧に加えて、クレンジング剤も毎日使うことが多くなっています。
つまり、肌への負担がかかるので、20代前半から肌トラブルが起こりやすくなり、加齢が加速しています。
若いうちからエイジングケアを意識することが大切です!
20代からのエイジングケアでいつまでも美肌を保てる
あなたが初めてメイクを始めたのはいつ頃からですか?
日常的にクレンジング剤を使うほどのメイクを楽しんでいる20代の方は、少しずつ20代から行うエイジングケアを意識することで、30代40代になった頃の肌を、良い状態にできます!
年齢に惑わされずに、自分の肌状態を見極めて、今の自分の肌にあった正しいお手入れ(スキンケア)することが大切。
スキンケアの基本が知りたい方はこちらの記事もオススメ
20代からのエイジングケアで最初にすべきこと
エイジングケアを始めたほうがいいのは分かるけど、実際何から始めればいいのか?
そんな方は、まず自身の肌状態を知ることから始めましょう。
20代のエイジングサイン
・乾燥による小じわが気になる(目尻や口元など)
・肌が乾燥する(化粧水と乳液で保湿をしても肌全体の乾燥が気になってきた)
・化粧のノリが悪い(ファンデーションがきれいに塗れない)
・古い角質や毛穴に詰まった汚れが原因で肌がくすむ
・口元がくすんできた
等
自分の肌の状態を確認してみましょう!
化粧をしたまま寝てしまうことはありませんか?
クレンジング剤が必要な化粧をしているのに、洗顔フォームだけで洗って肌にダメージはかかっていませんか?
「今日はなんかいつもと肌の状態が違うな」という小さな違和感に気づけているか?がとっても重要です。
この違和感が20代のエイジングケアのサインです!!
毎日のスキンケアを行う際、肌としっかり対話してこのサインを見逃さずにしてください!
このサインこそが、エイジングケアを始める絶好のタイミングです。
大人ニキビができるようになったらすべきこと
10代のころは、ニキビなんてできたことなかったのに、20代になってからニキビが出てくるようになった…。
こんな悩みをもっている人はいませんか?
しかも、20代にできるニキビは、10代のころとは違い「フェイスライン」よくできる…。
このフェイスラインにできるニキビは「大人ニキビ」といい、過剰に出た皮脂分泌が原因で起こります。
額や鼻にできる10代のころの思春期ニキビとは原因が異なるのです。
大人ニキビの原因は不規則な生活
大人ニキビは、不規則な生活や、ストレスや寝不足、乾燥などの様々な原因から引き起こされます。
これらの要因によって、肌のターンオーバーが遅くなることで大人ニキビができてしまします。
肌のターンオーバーとは肌の生まれ変わのことです。
健康は肌は、通常28~30日くらいで肌の角質層が生まれ変わりますが、
歳を重ねるごとに肌の生まれ変わるスピードが徐々に遅くなっていきます。
睡眠をしっかりとり、食生活を見直して、ストレスをため込まないようにすることや
スキンケアでの保湿をしっかり行うことが重要です。
20歳以降は社会人になるタイミングで化粧を覚える方も多くなり、
女性が日常的に化粧をするスタートの年齢でもありますので気をつけていきましょう。
ニキビケアの基本を知りたい方はこちらの記事がおススメ
20代のエイジングケアに必要なのは保湿と紫外線対策
20代からエイジングケアを始める際に意識して欲しいのは「保湿」と「紫外線対策」です。
20代のエイジングケアに必要な「保湿」
ターンオーバーが乱れた肌は大人ニキビやくすみ、目元の小じわなどの原因になります。
20代からエイジングケアは、しっかり保湿ができる化粧水や乳液、美容液を選ぶのがオススメです。
成分は「セラミドEPO、NP、AP」「ヒアルロン酸Na」「水溶性プロテオグリカン」などです。
この成分は、肌が本来もっている保湿成分です。
化粧水などで成分の補充を行い保湿力をアップさせましょう。
化粧水の使い方
化粧水は手のひらでハンドプレスします。
化粧水を適量手に取ったら、手のひらになじませて、肌にゆっくりやさしく押し当てるようにハンドプレスをしてください。
手のひらでパンパン叩いて浸透をさせたり、クリームを塗るようにごしごしこすって浸透させるのは止めましょう。
肌に摩擦がかかり化粧水の浸透も悪くなります。
ハンドプレスをしながら化粧水を重ねているうちに、肌がだんだんともちもちと柔らかくなってきますので
その状態になったら肌がしっかり潤ったサインです!
化粧水をつけたら、乳液やクリームを必ず塗って、肌の保湿状態を保ちましょう。
20代におすすめなスペシャルケア
20代でスぺシャルケアを始める方にオススメなのはアイクリームの美容液です。
乾燥対策だけでなく、目元や口元のくすみ予防にもオススメです!
目元に使う時は、目尻をのばしながら、シワに成分が浸透するようにやさしくトントンと塗って下さい。
冬は室内の暖房により乾燥が気になります。
そんな時も乾燥が気になる箇所に薄くトントンと塗ってあげると日中の乾燥対策にもなります!
スペシャルケアの基本を知りたい方はこちらの記事がおススメ
20代のエイジングケアに必要な「紫外線ケア」
紫外線は夏場だけのものではありません。
冬でも、夏に比べて紫外線量は少ないものの、全くゼロ(0)というワケではなく、微量の紫外線は常にある状態。
ですので、冬でもUVケアを行っておくことをおすすめします。
化粧品にはUVカット機能がついたものを使ったり
晴れている日は手の甲やデコルテ、耳の後ろなどだけでもいいので、日焼け止め効果のある化粧品を使用しましょう!
また、ノーメイクの日や、ちょっとそこまでお買い物…なんて日でもUVケアはしておくのがおオススメです。
紫外線によりメラニンが蓄積されると日焼けやシミの原因になってしまいます。…
年中UVカット機能のついた化粧品で、日頃のケアを行いましょう。
紫外線ケアの基本はこちらの記事がおススメ
20代からのエイジングケアのデメリット
20代からエイジングケアを始めることにデメリットはありません!
将来も美肌でい続けたいならすぐにでも始めるべきです!
まとめ
まずは、保湿と紫外線対策をしっかりと意識しましょう。
また20代からできる大人ニキビは潰してしまうと、そのままニキビ跡や色素沈着、シミの原因にもなってしまいます。
20代は与えるケアはもちろんのこと、「守るケア」これを徹底していくことで美肌をキープし続けることができます!