糖質制限ダイエットで痩せない3つの理由

糖質制限ダイエットが失敗する、せっかく糖質制限ダイエットを一生懸命に頑張っていても痩せないでは気持ちが折れてしまいます。
この記事では糖質制限ダイエットをしているのに痩せない理由についてお話ししたいと思います。
糖質制限ダイエットで痩せないのは糖質の摂り過ぎが原因
目次
糖質制限ダイエットの間違い:低糖質ではない食べ物を食べている
皆さんは糖質制限ダイエットについてどれほどご存知でしょうか。あまりわかっていないけど、とりあえず糖質制限ダイエットをやっていると思っている人も多いのではないでしょうか。まず先に下記記事をご覧ください。
糖質制限ダイエット中の食べ物といえば何を思い浮かべますか。実はこの中に決して糖質制限ダイエット中に食べるべきではないものが含まれています。皆さんはどれが当てはまると思いますか。
そば
ところてん
こんにゃく
ベーグル
全粒粉パスタ
高野豆腐
ポテトサラダ
低糖質のパンやおやつ
答えは、ベーグル、全粒粉パスタ、ポテトサラダです。
ベーグルは確かにバター不使用で通常のパンよりも低脂質ではありますが、小麦粉である点は変わらないため、糖質が高い食べ物です。
全粒粉パスタに使用されている全粒粉は小麦粉の一種で、グルテンが小麦粉よりも少ない点がメリットですが、糖質という点では小麦粉とそれほど差はありません。つまり、糖質制限ダイエットを行うという点において優れているとは言えません。
最後に気をつけなくてはならないのが、ポテトサラダです。サラダと名はついているものの、ポテト=じゃがいもやイモ類は主食と比べても炭水化物の量が多く、糖質もそれに比例して多い食材です。またマヨネーズを使用しているため脂質も多くカロリーが高いのが特徴です。
これらの食事を低糖質だと勘違いして毎日摂取していては体重は減るどころか増えることもあり得ます。
糖質制限ダイエットの間違い:低糖質と名前がつく食べ物に注意
糖質制限ダイエットを失敗する理由として次に多いのが、低糖質だからと言って、結局食べ過ぎてしまっているということです。
先ほどの食材、例えばコンビニで売られている低糖質パンやおやつ類は、確かにご飯やパンなどに比べて低GI値(食後の血糖値が上がりづらい)食べ物です。しかし、低糖質パンであっても安心して通常盛りではなく、何個も食べていてはご飯や普通のパンを食べているのとなんら変わりありません。
比べて、ところとんやこんにゃくは水分量が多く、カロリーがほぼないため、食べ過ぎても体重が増えることはありません。ただし、これらのものでも食べ過ぎてしまうと水分を多量摂取することによりお腹を壊したり、体調を悪くなることになりかねません。どんなものでありほどほどに摂取するようにしましょう。
低糖質ダイエットを失敗しないために大切なことは、低糖質の食べ物だけを食べないこと
大切なことは、しっかりとバランスを考えて食事をして下さい。カロリーが全くない、栄養がないところてんばかりを食べていては栄養が偏って栄養失調のようになってしまいます。前菜となるサラダやメインとなる魚はきちんと摂取して、栄養を取りましょう。
糖質制限ダイエットの間違い:糖質を全く摂らないことで体調不良
私たちの中にはダイエットをするなら健康を犠牲にしなくてはならない、と思っている人も多いようです。しかし、私はダイエットするということは健康になる、ということだと思っています。
現に私も10キロ以上のダイエットに成功して、見た目も変わり、体調不良も改善し、健康になることができました。決して健康を犠牲にしてダイエットをしてはいけません。瞬間的にはダイエットしたように見えてもその成功は長続きはしませんよ。
ダイエット成功とは、成功した体型をその後も無理なくキープしてこそです。ダイエット成功の基準として、一年は同じ体重でいること、だと思っています。
よくある失敗例としては、
糖質を全く取らないことで体調不良になり、原因がわからずダイエット自体をやめてしまうこと
これは糖質を抑える糖質制限ダイエットをすることで、普段生活する上での最低限のエネルギーが足りなくなり、結果筋力が衰えて体にだるさや頭が回らないなどの症状が現れます。
このような症状が現れるとダイエットをしているせいだと思い込んでしまい、ダイエット自体をやめてしまい結局ダイエット前と変わらない状態になります。ダイエット中に体調が悪くなった理由は無理なダイエットをしているからであることが多く、正しい方法で糖質制限ダイエットを行えば、私のように体調は悪くなるどころか良くなることも十分にあり得ます。
糖質制限ダイエット中に体調不良を感じたら下記記事をご覧ください。
体調に異変を感じた時は、その今行っている糖質制限ダイエットが間違っていないか見直しましょう。糖質制限ダイエットは決して健康を犠牲にするものではありません。ダイエットは減量するという目的ではありますが、結果的には健康になるためにするものです。